目次
こんなお悩みを抱えるお客様をサポートいたします
- どう相続手続きを進めて行けばいいのか分からない
- 自分達だけで進めていくのが難しい
- 平日に役所へ書類を取りに行けない
- 遺産分割協議書の作り方がわからない
手続きの概要
相続手続き
相続人を特定するための相続人調査(戸籍謄本などの取得)から始まり、相続財産の調査、遺産分割協議書の作成を通して、亡くなった方から相続人の方々へ大切な財産を引き継ぐ手続きのサポートを致します。
遺言書作成
公正証書遺言・自筆証書遺言の作成をサポート致します。
公正証書遺言とは?
あらかじめ公証役場で遺言の内容を打合せしたうえで公証人に作成してもらい、証人2人以上の立会いのもと、公証人が作成した内容を確認してから遺言者が署名・押印して完成させる遺言書です。原本は公証役場で保管され、遺言の方式や内容等の確認を公証人から受けているので実現可能性が高い遺言書を作成することができます。
自筆証書遺言とは?
遺言者ご自身が、財産目録を除く全文を自筆で書き、押印して作成する遺言書です。ご自身で手軽に作成することが可能ですが、遺言の方式に不備があると無効になることや、紛失、死後に相続人に発見されなかったりするリスクがあります。
\ お気軽にお問い合わせください/
(受付時間:平日 9 時 〜 18 時)
サポートの内容
相続手続き
- 戸籍収集から相続関係説明図の作成(法定相続証明一覧図の取得)
- 財産目録作成のための評価証明書・残高証明書取得などの財産調査
- 遺産分割協議書の作成
- 預貯金の解約、その他財産の名義変更(不動産の名義変更は司法書士をご紹介します)
遺言書作成
- 自筆証書遺言の案文作成や公正証書遺言作成に伴う必要書類の収集などをサポート
- 戸籍等の代理取得
- 財産資料の収集
- 公証役場との打ち合わせ
相続手続きの必要書類の概要
- 被相続人の戸籍謄本・原戸籍(死亡から出生まで遡ったすべてのもの)
- 被相続人の住民票の除票または戸籍の附票
- 相続人全員の現在の戸籍謄本・附票(または「本籍」記載の住民票)
※(被相続人が亡くなった後に取得したもの) - 相続人全員の印鑑証明書
- 相続の対象となる不動産の登記簿謄本または登記済権利証の写し
- 相続人全員の身分証明書(運転免許証・パスポートなど)
※相続関係により必要書類が追加となる場合がございます。
相続手続きサポートの流れ
STEP
ご面談(ヒアリング)
ご親族の構成、財産についてお伺いさせていただきます。
STEP
相続人調査(戸籍等の収集)
『法定相続情報一覧図』の作成・取得
STEP
財産調査(残高証明書等の取得)
『財産目録』の作成
STEP
遺産分割協議
『遺産分割協議書』の作成
STEP
各種相続財産の解約・名義変更手続き
STEP
財産の分配
料金表
※事前に御見積書をご提示いたしますので、ご納得頂いてから業務をご依頼ください。
相談料 | 初回相談(1時間まで):無料 その他は1時間:5,500円(税込) |
ご依頼内容 | 報酬額(税込) |
---|---|
自筆証書遺言書の作成サポート | 55,000円 ~ |
公正証書遺言書の作成サポート ※公証人の手数料が別途必要となります | 110,000円 ~ |
相続人の調査 | 33,000円 ~ |
相続財産の調査 | 33,000円 ~ |
遺産分割協議書の作成 | 55,000円 ~ |
代理取得した公的書類の実費は別途頂戴します。
不動産の名義変更には、別途司法書士費用が必要となります。
相続・建設業許可・ビザに関する
ご相談を受付中
お気軽にお問い合わせください
TEL : 03-6915-8981
(受付時間:平日 9 時 〜 18 時)